皆様、こんにちは!
ミヤモト家具Interior Proshop LOWVEの城岸です。
今年はタイミング良く、休日にお花見を楽しむ事が出来ました^^
神通川の堤防沿いにある塩の千本桜です^^
立山連峰と桜も楽しめます♪
今年は、仕事も家庭も個人も充実させたい!
そのための努力を惜しまずやる!と決めています。
4月からチャレンジしていることとして、
仕事の日も夕飯をちゃんと作って食べること。
仕事の日は、私も夫も仕事が遅いので、ご飯を一緒に食べようと思うと、早くても22時半~23時半になります。
いつも適当に買って、別々に食べる生活でした。
必然と、会話をする時間も減り、寂しいなと感じていました。
先日、父の誕生日祝いで家族で食事をした際に、
やっぱり家族でご飯を食べて、いろんな話をして、コニュニケーションをとる時間って、幸せだなと感じました。
大切な人との時間を大切にしたい。
夕飯の時間をないがしろにしている今の状況は、人生における幸せな時間を1/3、自ら捨てているようなもの!!
仕事も家庭も大切にするからこそ、人生が豊かになる。
結婚して5年。心を入れ替えまして(遅い?笑)、
出来るだけ早く仕事を切り上げ、買い物をしてご飯を手作りする生活を頑張っています。
この日はイワシの梅煮、厚揚げとシイタケの生姜醤油、カブと鶏肉の煮物。
日々の自分のやり方を少し変えるだけで、幸せな時間を生み出せる。
何かにチャレンジするって、結構楽しいです^^
はい。前置きが長くなり、申し訳ありません!
5月10日・11日に体験会&確認会を開催する『アップライトチェア』も、
子どもが家族と一緒に、楽しくご飯を食べられるように作られた椅子です。
座るだけで、姿勢よく座れる椅子というのは、なぜ良いかというと、
お子さんが落ち着いて座ってくれるから。
姿勢が悪いとどうなるか?
①集中力が低下する
グニャっと背筋が曲がると、肺が圧迫され、脳に送られる酸素が不足します。
その結果、記憶や学習のために必要な集中力を低下させてしまいます。
②歯並びに悪影響
大人用の椅子などで足をブラブラさせながら食事をさせると、
アゴに力が入らず、咬合力(噛む力)が約15%ダウンしてしまいます。
③ 椎間板など、身体への負担が大きい
悪い姿勢で座っていると、背骨や腰への普段が2倍!
身体に負担がかかり、疲れやすくなります。
腰痛や肩こり、頭痛などが起こる原因になることもあります。

椅子に座り始める時期から、姿勢よく座れる椅子を使うことで、
楽しく食事ができる時間が増えますし、何より子どもの発達に影響があるということ!
だから、アップライトチェアを使っていただきたいんです!!
『家に子ども椅子があるけど、全然座ってくれない』
そんなお悩みをもっている方は、ぜひ体験会におこしください!
お子さんが心地よく座れる椅子です。

体験会は、5月10日(土)・11日(日)です!
気になる事がございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ^^
城岸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★イベント情報★
『今、日本で一番使ってほしい 子どもいすの体験会&確認会』
5月10日(土)・11日(日) ※ご予約優先となります。
記載のQRコードまたは、お電話にて、お気軽にお問合せ下さいませ♪


▼新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!

ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」

出演して下さるお客様、随時募集しております!!

社内報も始まりました☆毎月更新しております!
インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!








